市民の政策研究会「くるま座」 詳細予定表
ヘルプ   キーワード   検索条件 
今月に戻る
 
2014年7月


1
2
3
4
5
6
7
8 9 10 11 12
13
14 15 16 17 18 19
20
21
22
23 24 25 26
27
28 29 30 31








2014年8月





1
2
3
4
5 6 7
8
9
10
11 12 13 14 15 16
17
18
19 20 21 22 23
24
25 26 27 28 29 30
31






2014年9月

1
2
3
4
5
6
7
8 9 10 11 12 13
14
15
16
17 18 19
20
21
22 23
24 25 26 27
28
29 30










一括入力 日付 2014年8月のスケジュール(詳細を確認するには、予定名をクリックしてください)
8月1日入力 08.01(金)
8月2日入力 08.02(土)
8月3日入力 08.03(日)
8月4日入力 08.04(月)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
   19:00〜21:00
ワークショップ 

テーマ 国に物を言う地方政府金沢

    自己決定権  税財源 反国家主義  等々 金沢ざっくばらん 「地方政府金沢宣言を創る 『地方政府』を考える
8月5日入力 08.05(火)
8月6日入力 08.06(水)
8月7日入力 08.07(木)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
  第1回くるま座・ウエルカム本市  12:00〜18:00
皆 様                 2014.7.25
よもやまニュー本市あらため「第1回くるま座・ウエルカム本市」のご案内
 蒸し暑い日々、お元気ですか。通算第53回を数え、3月をもって一旦閉店したよもやまニュー本市のリニューアルオープンのご案内です。名付けて「くるま座・ウエルカム本市」。竪町商店街山岸化粧品店旧店舗をご厚意により会場とし、第1回を開催します。
古本等を仲立ちとする文化のリユース・交流、そして、様々な人々の語らいの場としても、まちの「くるま座」となることを願って。

記
第1回 くるま座・ウエルカム本市 
8月7日(木)13:00〜18:00
        〔設営作業10:00より〕
8月8日(金)10:00〜17:00
         〔撤収17:00より〕
会場:竪町商店街天狗中田本店口、西田スポーツ斜め向い
   旧山岸化粧品店店舗
求む!ボランティア協力者
 いつもありがとうございます。下記までご連絡下さいましたらたいへんありがたいです。もちろん当日の飛び入り助っ人も大歓迎。

求む!文芸もの、若者向け
連絡先 世話人 森 一敏    自宅  076-247-1793(FAX兼) 
      石川県教組金沢支部内事務所 076--232-1304
8月8日入力 08.08(金)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
  第1回くるま座・ウエルカム本市  10:00〜18:00
皆 様                 2014.7.25
よもやまニュー本市あらため「第1回くるま座・ウエルカム本市」のご案内
 蒸し暑い日々、お元気ですか。通算第53回を数え、3月をもって一旦閉店したよもやまニュー本市のリニューアルオープンのご案内です。名付けて「くるま座・ウエルカム本市」。竪町商店街山岸化粧品店旧店舗をご厚意により会場とし、第1回を開催します。
古本等を仲立ちとする文化のリユース・交流、そして、様々な人々の語らいの場としても、まちの「くるま座」となることを願って。

記
第1回 くるま座・ウエルカム本市 
8月7日(木)13:00〜18:00
        〔設営作業10:00より〕
8月8日(金)10:00〜17:00
         〔撤収17:00より〕
会場:竪町商店街天狗中田本店口、西田スポーツ斜め向い
   旧山岸化粧品店店舗
求む!ボランティア協力者
 いつもありがとうございます。下記までご連絡下さいましたらたいへんありがたいです。もちろん当日の飛び入り助っ人も大歓迎。

求む!文芸もの、若者向け
連絡先 世話人 森 一敏    自宅  076-247-1793(FAX兼) 
      石川県教組金沢支部内事務所 076--232-1304
8月9日入力 08.09(土)
8月10日入力 08.10(日)
8月11日入力 08.11(月)
8月12日入力 08.12(火)
8月13日入力 08.13(水)
8月14日入力 08.14(木)
8月15日入力 08.15(金)
8月16日入力 08.16(土)
8月17日入力 08.17(日)
8月18日入力 08.18(月)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
   19:00〜21:00
前文 ・時代認識(新自由主義批判)、普遍的な平和と人道の国際主義と人間の尊厳を守り支えるまちへの決意
   ・姉妹都市の歴史に学ぶ市民社会像
・近世史(藩政起源、領主中心の支配者史観)、近代史の克服(大陸進出拠点軍都金沢、封建制の残滓、物言わぬ風土)→ 一向一揆の歴史評価、人権・反戦・福祉の先達評価 
・実質のある市民社会へのパラダイム(土台となる規範)転換
非戦平和都市(戦争非協力)、人権保障都市、市民の意見が反映され、市民自治が保障されるまち、情報公開と行政情報の市民共有、人間の尊厳ある学びの保障、子どもの育ちを支え合うまち、社会的に弱い立場の人を支える福祉、市民と地域に根ざす継承と創造の文化都市、脱原発と持続可能な地域分散エネルギー、地域産業に富の循環が生まれる産業政策、交通・住宅高齢化時代のインフラ整備、都市機能のバランスある整備
・国に物言う主体性 
権限・財源の委譲国地方税配分見直し、地方共有税、自己決定権の保障と課税自主権の拡大、
国家主義に対峙、平和的生存権に逆行する外交防衛政策への批判・拒否権 等
金沢ざっくばらん 「地方政府金沢宣言を創る 宣言前文 『私たちの求める金沢像』を考える
8月19日入力 08.19(火)
8月20日入力 08.20(水)
8月21日入力 08.21(木)
8月22日入力 08.22(金)
8月23日入力 08.23(土)
8月24日入力 08.24(日)
8月25日入力 08.25(月)
8月26日入力 08.26(火)
8月27日入力 08.27(水)
8月28日入力 08.28(木)
8月29日入力 08.29(金)
8月30日入力 08.30(土)
8月31日入力 08.31(日)

今月に戻る
2014年7月  2014年8月 2014年9月
管理者用
詳細予定表 version1.03 ©hirayama