市民の政策研究会「くるま座」 詳細予定表
ヘルプ   キーワード   検索条件 
今月に戻る
 
2014年11月






1
2
3
4 5 6 7 8
9
10 11 12 13 14 15
16
17 18
19 20 21 22
23
24
25 26 27 28 29
30






2014年12月

1
2
3
4
5
6
7
8 9 10 11 12 13
14
15 16 17 18 19 20
21
22 23
24 25 26 27
28
29 30 31









2015年1月




1
2
3
4
5 6 7 8 9 10
11
12
13 14 15 16 17
18
19 20 21 22 23 24
25
26 27 28 29 30 31







一括入力 日付 2014年12月のスケジュール(詳細を確認するには、予定名をクリックしてください)
12月1日入力 12.01(月)
12月2日入力 12.02(火)
12月3日入力 12.03(水)
12月4日入力 12.04(木)
12月5日入力 12.05(金)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
   18:00〜20:00
      わたしたちは歴史の中で生きている
ー「壊憲」のなかで 元「中国残留邦人」西田瑠美子さんに聞くー


戦前戦中、国策による「満蒙開拓団」として多くの日本人が中国東北部(「満洲」)に送
出されました。当時11歳の酉田瑠美子さんは「佐賀開拓団」家族の一員として敗戦直前の
1945年4月に「渡満」。同年8月ソ連が侵攻。「満蒙開拓団」はソ連国境近くに配置されて
いましたが、何も知らされないまま過酷な逃避行が始まります。こうしたなかで西田瑠美
子さんも中国への残留を余儀なくされました。
 1994年に帰国及び帰国後の支援は国の責務とする法律ができるまで、日本政府はこの問
題をずっと放置してきました。西田さんが永住帰国できたのは1988年です。法律ができて
も帰国後の国の支援はあまりにおそまつそのものでした。そうしたなかで「中国残留邦人」
たちが裁判に立ち上がりました。西田さんは2001年12月に提訴した最初の国家賠償請求
訴訟の原告のお一人です。
 集団的自衛権行使の容認閣議決定など着々と「戦争のできる国」になりつつある今、西
田瑠美子さんからご自身の体験を聞き、参加者と考え合い語り合う会をもちたいと思いま
す。
 当日は、西田さんたちの訴訟を担当した弁護士の石井小夜子さん(NPO法人中国帰国者
の会前理事長・東京弁護士会所属)が西田瑠美子さん(中国帰国者の会)をインタビュー
します。


2014年12月5日(金)18〜20時
金沢大学サテライトプラザ3階集会室
〒92(卜0913 金沢市西町三番丁16 8 076-232-5343
NPO法人中国帰国者の会


共催

石川県平和運動センター
 「大東亜聖戦大碑」の撤去を求め、戦争の美化を許さない会
七尾強制連行への戦後補償を実現する会

後援

公教育計画学会
浄土真宗大谷派金沢教区
ー「壊憲」のなかで  元「中国残留邦人」西田留美子さんに聞くー
12月6日入力 12.06(土)
12月7日入力 12.07(日)
12月8日入力 12.08(月)
12月9日入力 12.09(火)
12月10日入力 12.10(水)
12月11日入力 12.11(木)
12月12日入力 12.12(金)
12月13日入力 12.13(土)
12月14日入力 12.14(日)
12月15日入力 12.15(月)
12月16日入力 12.16(火)
12月17日入力 12.17(水)
12月18日入力 12.18(木)
12月19日入力 12.19(金)
12月20日入力 12.20(土)
12月21日入力 12.21(日)
12月22日入力 12.22(月)
12月23日入力 12.23(火)
天皇誕生日

12月24日入力 12.24(水)
12月25日入力 12.25(木)
12月26日入力 12.26(金)
12月27日入力 12.27(土)
12月28日入力 12.28(日)
12月29日入力 12.29(月)
12月30日入力 12.30(火)
12月31日入力 12.31(水)

今月に戻る
2014年11月  2014年12月 2015年1月
管理者用
詳細予定表 version1.03 ©hirayama