市民の政策研究会「くるま座」 詳細予定表
ヘルプ   キーワード   検索条件 
今月に戻る
 
2010年10月





1
2
3
4 5 6 7 8
9
10
11
12 13 14 15 16
17
18 19 20 21 22
23
24
25 26 27 28 29 30
31






2010年11月

1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12
13
14
15 16 17 18 19 20
21
22 23
24 25 26
27
28
29 30










2010年12月



1
2
3
4
5
6 7 8 9 10
11
12
13 14 15 16 17
18
19
20 21 22 23
24 25
26
27 28 29 30 31







一括入力 日付 2010年11月のスケジュール(詳細を確認するには、予定名をクリックしてください)
11月1日入力 11.01(月)
11月2日入力 11.02(火)
11月3日入力 11.03(水)
文化の日
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
   14:00〜16:30

1.講演とDVDの上映

講演
「沖縄 つなぎとめる記憶のために」 
講師 森口豁(もりぐちかつ)さん(ジャーナリスト、沖縄を語る会主宰) 
ドキュメンタリー
「俺の鉄工所と安保」上映 
森口さんのプロフィール

1937年、東京生まれ。ジャーナリスト。沖縄を語る一人の会主宰。1959年〜74年、琉球新報 (沖縄の新聞社)社会部記者や日本テレビ沖縄特派員として米軍統治下の沖縄で暮らす。テレビドキュメンタリー『ひめゆり戦史・いま問う国家と教育』、『島分け・沖縄鳩間島哀史』などの制作でテレビ大賞優秀個人賞などを受賞。現在、ビデオによる沖縄戦体験者の証言記録に取り組んでいる。山形国際ドキュメンタリー映画祭2003参加。

森口さんのブログ「沖縄通信」もご覧下さい。
http://www.cyber-rabbit.com/katsu/

2.県内のいくつかの「9条の会」からの活動報告
輝け9条! 平和憲法公布64年記念石川県民集会
11月4日入力 11.04(木)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
   「大東亜聖戦大碑・副碑」建設に抗議する集会
11月5日入力 11.05(金)
11月6日入力 11.06(土)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
  第40回よもやまニュー本市  12:00〜18:00
求む!ボランティア協力者

 いつもありがとうございます。下記までご連絡下さいましたらたいへんありがたいです。もちろん当日の飛び入り助っ人も大歓迎。

求む!文芸もの
連絡先 世話人 森 一敏    自宅 247−1793(FAX兼) 
      石川県教組金沢支部内事務所 076−232−1304
      金沢市議会会派社民控室     220−2404
11月7日入力 11.07(日)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
  第40回よもやまニュー本市  10:00〜17:00
求む!ボランティア協力者

 いつもありがとうございます。下記までご連絡下さいましたらたいへんありがたいです。もちろん当日の飛び入り助っ人も大歓迎。

求む!文芸もの
連絡先 世話人 森 一敏    自宅 247−1793(FAX兼) 
      石川県教組金沢支部内事務所 076−232−1304
      金沢市議会会派社民控室     220−2404
11月8日入力 11.08(月)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
   19:00〜20:30
森かずとし「市政報告会」のご案内
日頃のご支援ありがとうございます。6月議会、9月議会が終わり、実りの秋を迎えています。
つきましては、下記の通り、「市政報告会」を企画しました。お誘いあわせの上、ぜひお出かけください。

記
日時 11月8日(月)19:00〜20:30
会場 くるま座
    金沢市増泉2-8-8 荒木ハイツ1階 
アピタ向かい地下道出口より路地入る カク美容室さん向かい

〔内容〕

1.6月、9月議会を通じて
「地方自治」のありかたを考える
 
2.意見交換、要望等 自由討議

主催 森かずとし連合後援会 会長 中村眞人
同 中村町地区後援会 会長 池田克己
市民の政策研究会「くるま座」
連絡先「市民の政策研究会」  森下 090-3766-2364
森かずとし「市政報告会」のご案内
11月9日入力 11.09(火)
11月10日入力 11.10(水)
11月11日入力 11.11(木)
11月12日入力 11.12(金)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
   19:00〜21:00
第一回 市場原理主義というゴスペル続き 


世界と日本に現れている未曾有の経済危機の諸相を読み解き
ながら、パックス・アメリカーナと市場原理主義で串刺しさ
れた特殊な時代の終焉と、すでに確かな足取りで始まってい
る新しい時代への展望を語り合う。
深い洞察と倫理観に裏付けられた鋭い論述は、「失われた
二〇年」を通じて「改革者」を名乗った学究者たちの正体を
も遠慮なく暴き出し、「社会的共通資本」を基軸概念とする
宇沢経済学が「新しい経済学は可能か」という問いへのもっ
とも力強い「解」であることを明らかにする
宇沢弘文・内橋克人『始まっている未来』 第三回輪読会
11月13日入力 11.13(土)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
   13:30〜16:00
資料代800円 鈴木真奈美さん講演会 「プルサーマルが核のリサイクル」つて本当
11月14日入力 11.14(日)
11月15日入力 11.15(月)
11月16日入力 11.16(火)
11月17日入力 11.17(水)
11月18日入力 11.18(木)
11月19日入力 11.19(金)
11月20日入力 11.20(土)
11月21日入力 11.21(日)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
   13:00〜16:00
内灘から辺野古を考える
〜日本初の基地反対闘争の地から平和を発信〜
藤本幸久監督映画&講演  &唄1 2
(内灘追分は「原爆を許すまじ」の木下航二氏の作曲)

[料金(協力金)] 
     1000円(前売り800円 学生500円) 映画「マリーンズ・ゴー・ホーム」上映  
11月22日入力 11.22(月)
11月23日入力 11.23(火)
勤労感謝の日

11月24日入力 11.24(水)
11月25日入力 11.25(木)
11月26日入力 11.26(金)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
   19:00〜21:00
第二回 日本の危機はなぜこうも深いのか まで読みすすめるか


世界と日本に現れている未曾有の経済危機の諸相を読み解き
ながら、パックス・アメリカーナと市場原理主義で串刺しさ
れた特殊な時代の終焉と、すでに確かな足取りで始まってい
る新しい時代への展望を語り合う。
深い洞察と倫理観に裏付けられた鋭い論述は、「失われた
二〇年」を通じて「改革者」を名乗った学究者たちの正体を
も遠慮なく暴き出し、「社会的共通資本」を基軸概念とする
宇沢経済学が「新しい経済学は可能か」という問いへのもっ
とも力強い「解」であることを明らかにする
宇沢弘文・内橋克人『始まっている未来』 第四回輪読会
11月27日入力 11.27(土)
11月28日入力 11.28(日)
11月29日入力 11.29(月)
11月30日入力 11.30(火)

今月に戻る
2010年10月  2010年11月 2010年12月
管理者用
詳細予定表 version1.03 ©hirayama