市民の政策研究会「くるま座」 詳細予定表
ヘルプ   キーワード   検索条件 
今月に戻る
 
2012年9月






1
2
3 4 5 6 7
8
9
10 11 12 13 14 15
16
17
18 19 20
21
22
23
24 25 26 27 28 29
30






2012年10月

1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12 13
14
15 16 17 18 19
20
21
22 23 24 25 26 27
28
29 30 31









2012年11月




1
2
3
4
5
6 7 8 9 10
11
12 13 14 15 16
17
18
19 20
21
22 23
24
25
26 27 28 29 30







一括入力 日付 2012年10月のスケジュール(詳細を確認するには、予定名をクリックしてください)
10月1日入力 10.01(月)
10月2日入力 10.02(火)
10月3日入力 10.03(水)
10月4日入力 10.04(木)
10月5日入力 10.05(金)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
   19:00〜21:00
さて先にも述べたように日本の病理は橋下さんだけに現れているわけではありません。多くの国ではヘイト・クライムとして逮捕されるような動物的な罵声を弱者にあびせることでしか自分を確認できない人たちが(この人たちも弱者なのですが)日本にあふれています。そういった現象の社会的な意味を考えるため、くるま座輪読会は第14番目のテキストとして安田浩一さんの『ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて』講談社を取り上げることにしました。そして7月6日(金)19時(開場18時半)から輪読を開始します。常連の方はもとより初めての方もお気軽に参加していただければ幸いです 安田浩一著 「ネットと愛国」第六回輪読会
10月6日入力 10.06(土)
10月7日入力 10.07(日)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
   許すな!オスプレイ配備 なくせ 志賀原発! 10・7石川県民の集い
10月8日入力 10.08(月)
体育の日

10月9日入力 10.09(火)
10月10日入力 10.10(水)
10月11日入力 10.11(木)
10月12日入力 10.12(金)
10月13日入力 10.13(土)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
   14:00〜16:00
木下 黄太さん 講演会のお知らせ

*木下 黄太さん プロフィール*
 徳島県出身
 1999年、茨城県東海村JOC
 臨界事故を直接取材
 放射能の危険性を認識し、3.11より、放射能汚染問題を調査、取材中
 
とき 10月13日(土)
 ところ 金沢歌劇座 大集会室
 じかん 午後2時〜4時 開場13:30
 参加費 500円
 
☆会場後方に、キッズスペース&授乳コーナーもあるよ
 
小さなお子様連れでも、お気軽にどうぞ
木下 黄太さん 講演会
10月14日入力 10.14(日)
10月15日入力 10.15(月)
10月16日入力 10.16(火)
10月17日入力 10.17(水)
10月18日入力 10.18(木)
10月19日入力 10.19(金)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
   19:00〜21:00
さて先にも述べたように日本の病理は橋下さんだけに現れているわけではありません。多くの国ではヘイト・クライムとして逮捕されるような動物的な罵声を弱者にあびせることでしか自分を確認できない人たちが(この人たちも弱者なのですが)日本にあふれています。そういった現象の社会的な意味を考えるため、くるま座輪読会は第14番目のテキストとして安田浩一さんの『ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて』講談社を取り上げることにしました。そして7月6日(金)19時(開場18時半)から輪読を開始します。常連の方はもとより初めての方もお気軽に参加していただければ幸いです。 安田浩一著 「ネットと愛国」第七回輪読会
10月20日入力 10.20(土)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
  石川県教育研究集会 平和教育分科会  09:00〜16:00
石川県教育研究集会(県教研)平和教育分科会は、地場産業振興センター新館5Fの会議室
10月21日入力 10.21(日)
10月22日入力 10.22(月)
10月23日入力 10.23(火)
10月24日入力 10.24(水)
10月25日入力 10.25(木)
10月26日入力 10.26(金)
10月27日入力 10.27(土)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
  「くるま座」福島県現地交流会  08:00〜24:00
「くるま座」福島県現地交流会へのお誘い
「市民の政策研究会」(くるま座)2012年10月12日

爽秋の候、皆様にはお元気でご活躍のことと存じます。
 
さて、9月29日の「市民の政策研究会」第四回総会で、
「前福島県知事佐藤栄佐久さんとの関係を維持発展させ、3.11以降の自治と社会のあり方について、人権保障や脱原発・再生可能エネルギー転換を視点に、現地視察を含め、被災地住民と結びながら構想する」ことが提案され、承認されました。
 
早速、第一回目の現地交流会を計画しました。 
10月27日(土)〜10月28日(日)
多くの方の参加を求めます。

計画の詳細―視察場所、費用、集合時間は、人数その他により変わります。(NPO法人・TEAM二本松の放射能測定室の視察や被災者との交流会を計画しています)。参加希望者の方は今すぐ、連絡をいただけないでしょうか?
連絡先 「くるま座」事務局  森下
電話  090-3766-2364 
メール morisita@abeam.ocn.ne.jp
10月28日入力 10.28(日)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
  「くるま座」福島県現地交流会  08:00〜24:00
「くるま座」福島県現地交流会へのお誘い
「市民の政策研究会」(くるま座)2012年10月12日

爽秋の候、皆様にはお元気でご活躍のことと存じます。
 
さて、9月29日の「市民の政策研究会」第四回総会で、
「前福島県知事佐藤栄佐久さんとの関係を維持発展させ、3.11以降の自治と社会のあり方について、人権保障や脱原発・再生可能エネルギー転換を視点に、現地視察を含め、被災地住民と結びながら構想する」ことが提案され、承認されました。
 
早速、第一回目の現地交流会を計画しました。 
10月27日(土)〜10月28日(日)
多くの方の参加を求めます。

計画の詳細―視察場所、費用、集合時間は、人数その他により変わります。(NPO法人・TEAM二本松の放射能測定室の視察や被災者との交流会を計画しています)。参加希望者の方は今すぐ、連絡をいただけないでしょうか?
連絡先 「くるま座」事務局  森下
電話  090-3766-2364 
メール morisita@abeam.ocn.ne.jp
10月29日入力 10.29(月)
10月30日入力 10.30(火)
10月31日入力 10.31(水)

今月に戻る
2012年9月  2012年10月 2012年11月
管理者用
詳細予定表 version1.03 ©hirayama